AndanTEC (アンダンテック)
Roll To Rollによるフィルム製品 のスケールアップや製造トラブルで
お困りの方に塗工・乾燥工程に熟知した専門家が最新技術で支援します!

第24回 RTRセミナー (川崎)
LIBの安全性について ~安全性評価・解析・製造技術・リユース~
参加希望者は下記フォームから申込ください。後日、案内メールを送ります。
日 時 :2025年11月7日(金) セミナー(13時00分~16時50分)、懇親会(17~19時)
場 所 : 株式会社島津製作所 Shimadzu Tokyo Innovation Plaza
神奈川県川崎市川崎区殿町3丁目25-40
(京急大師線 小島新田駅より 徒歩12分)
https://www.shimadzu.co.jp/research_and_development/tokyo-innovation-plaza/
定 員 : 100名
参加費:[セミナー] 9,900円(税込)
[ 懇 親 会 ] 3,000円(税込) 同施設 4F ラウンジ(先着70名) 〆切 10月30(木)
<プログラム>
12:30~13:00 開場・受付
13:00~13:10 オープニング
13:10~13:50 電池のSOH診断<寿命と安全の観点から> …………………(木下 肇氏)
13:50~14:30 電池の安全性評価の重要性とLIBTECでの安全性評価 ……(喜多房次氏)
14:30~15:10 LIBの充放電中の発熱挙動 ……………………………………(齋藤喜康氏)
15:10~15:20 休憩
15:20~15:50 R2R工程の異物と脱湿設備……………………………………(浜本伸夫・工藤裕二郎氏)
15:50~16:00 円筒/角型電池の非破壊検査(CT) ……………………………(島津製作所)
16:00~16:30 ラボツアー
16:30~16:50 質疑応答
17:00~19:00 懇親会 & ネットワーキング (希望者のみ)